一般社団法人 スマイルズ 伊野波様
障がいがあっても働いて、生活を豊かにしていくことをサポートしていく就労継続支援A型事業所です。グループには放課後等デイサービスの施設もあり、就労に必要なスキルを早い段階から身につけてもらえる取り組みをしています。
ご担当の伊野波様にお話を伺いました。
企業担当者からの一言コメント
挨拶や、作業に対する姿勢など、私たちが参考にさせてもらています!
Q: 障がい者へ就労支援を始めたきっかけを教えてください。
代表である西田の身内に障がいを持った子供がおり、その子が将来働くということにすごく不安を感じていました。鹿児島ではまだまだ働く場所や内容を選ぶ選択肢が多くありませんでした。そこでまずは自分がハンディキャップを持ったその子と、同じような境遇の方が安心して働ける場所を作っていけたらという思いから設立しました。
Q: 障がいスタッフがどんな業務を行っていますか?
1日の中で施設内、施設外を同じウエイトでローテーションして業務を行っています。溶岩焼薩摩屋本店での準備や清掃作業が施設内の業務、そして関連会社で行う業務が施設外の業務になっています。お声かけ頂いている事業もありますので今後検討して業務範囲を広げていきたいと考えています。
Q: 施設外就労などで地域の方と一緒に働いてみてどうでしょうか?
実際に社会に出て働いている姿を見ると嬉しいですし、コミュニケーションも日に日に潤滑になっているように感じます。業務の心地よい疲労はあるとは思いますが、睡眠時間をしっかり取り規則正しい生活ができる事に繋がっているようです。
Q:施設外就労先の企業の方と一緒に働く上で大切にしている事はありますか?
基本的な挨拶、マナーを大切にしていて、利用者にも挨拶をする事やマナーを守るように指導を行っています。中にはスムーズに言葉が出てこない利用者がいるので、朝礼の時に行う機会を設けています。マナーに関しては、それぞれの企業のルールを守りましょうと伝えています。
他の業務に比べて重労働な部分がある場合は、モチベーションを保てるように時給を少し上げています。
Q: 安心して働き続けるための取り組みはありますか?
働く環境や働くことへの思いなどを利用者から定期的にヒアリングをして、問題があれば一緒に考えて解決しています。信頼関係を築き、働く楽しさや収入を得る喜びや、時には親睦会のようなイベント事を企画し楽しいことも共有できるようにしています。スタッフと利用者との相性もあるので、話しやすい人に相談するように声掛けをしています。
施設外就労を取り入れてからの利用者の変化はありましたか?
体を動かす事が増えて、体が引き締まってきました。適度な疲労があるので、夜更かしをせずに早く就寝をするようになり、起床がスムーズにできるようになっているようです。
メンバーの事を気にかけてくれているパートの方がいて、利用者は気にかけてくれている方の存在が嬉しいみたいです。
Q:今後の展望を教えてください。
A型の食品加工の工場を計画しており、来年度完成予定です。メンバーが行う業務が増えるので個人としては、働くことに自信を持ってもらい一人でも多くの利用者が一般就労に就けるようにサポートしていきたいです。特に一般就労を目指している利用者の能力を伸ばせるようにサポートしていきたいです。
いつお話を伺っても利用者に寄り添った環境を提供されていることに感銘を受けます。インタビューありがとうございました。
会社名 | 一般社団法人 スマイルズ |
代表者名 | 西田 真弓 |
設立日 | 2014年2月 |
事業内容 | 飲食店内の開店準備作業、清掃作業、屋外環境整備、関連会社での清掃業務 |
ホームページ | https://smilesk.com/ |